以前より気軽に携帯電話会社を変更できるような環境ができつつあります。
- ソフトバンクの独自の特典が気になる
- auよりソフトバンクの大容量プランに惹かれるものがある
という方は、auからソフトバンクへの乗り換えを検討するとよいでしょう。
auからソフトバンクへ乗り換える際は、オンラインからの手続きが特にお得です。

Web代理店を経由すればキャッシュバックを受けられるケースもあるので、ぜひ活用してガオ!
今回はauからソフトバンクへの乗り換えを検討している方向けに、乗り換えるメリットや注意点、実際の手続きを必要なものといっしょに解説していきます。
乗り換えキャンペーンを活用しよう
auからソフトバンクへ乗り換えるとさまざまなメリットがありますが、中でも乗り換えに関係するキャンペーンを使えばお得に利用できるのは特筆したい点です。
現在ソフトバンクではauからの乗り換えで利用できる以下のようなキャンペーンを提供中です。
WEB割
ソフトバンクオンラインショップの対象機種へauといった他社から乗り換えると(ソフトバンク電話店からの申し込みも対象)、最大2万1,600円の割引が受けられます。
後述の「下取りプログラム(のりかえ)」と合わせてかなりの割引が受けられるのでチェックしておきましょう。
1年おトク割+
1年おトク割+は、通信料が毎月1,188円、12か月連続で値引きされます。
ただし初月は割引が適用されず、2~13か月目の利用料金にのみ割引が適用される点に注意しましょう。
14か月以降は割引が終了して利用料金が上がる点にも留意しておいてください。
半年おトク割
データプランミニフィット(3G)に加入した場合に、毎月1,100円×6ヵ月の割引が適用されます。
ただし3G契約を行う方はほとんどいないと思うので、スマホ回線を乗り換える場合は考えなくてよいでしょう。
下取りプログラム(のりかえ)
auといった他社からソフトバンクへ乗り換えてスマホ、あるいはガラケーを購入する際に対象機種を下取りしてくれる特典です。
具体的にはPayPayボーナスでの振り込み、あるいは機種代金の値引によって下取りが行われます。
金額の受取に関しては、PayPayボーナスで受け取ったほうが上乗せされてキャッシュバックが受け取れるのでお得です。
PayPayボーナスといったポイントでキャッシュバックを受け取ると期限が切れるのではないかと不安になりますが、PayPayボーナスは期限がなくなって無期限で使えるようになっているので安心してください。
今後使う場面が増えると思うのでPayPayアカウントは契約前後で作成しておきましょう。
他にも適用できるキャンペーンが開催中ですし、今後追加される可能性もあるのでソフトバンクの公式サイトをチェックしてみましょう。
auからソフトバンクに乗り換える際に気を付けたい点

事前に注意喚起しておきますが、携帯電話会社のプランや特典内容は目まぐるしく変化します。
その中で古い情報も出てきてしまい、ネットで検索を掛けた場合に現在では間違った乗り換えに関する情報がヒットしまう場合も珍しくありません。
将来的には情報が古くなる可能性があるので、自分でもauやソフトバンクの公式サイトをチェックして真偽を確かめてみてください。
MNPを行わないと今まで使っていた携帯電話番号が使えなくなる
auからソフトバンクへ乗り換えを行う際、「auで使っていた携帯電話番号をそのままソフトバンクで使いたい」と思っている場合はMNP手続きを行う必要があります。
MNPとは携帯電話会社間でユーザーが使っている電話番号を引き継ぐ手続きであり、携帯電話会社の乗り換えの際は必ず確認しておくべき項目です。
【参考記事】携帯を変えたい!でも、MNP(のりかえ)ってなに?新規契約との違い
今まで使っていた携帯電話番号が使えなくなると、
- 家族や友人に携帯電話番号を変えたことを知らせる必要がある
- 仕事でも使っている場合、会社の人間やクライアントが間違い電話をする可能性がある
- 携帯電話番号を使って登録していたサービスが使えなくなる危険がある
といったデメリットがあるので注意しましょう。
MNPを行ったほうが後で変更した際の対応に追われずに済みます。
ちなみに携帯電話番号というのは桁数が決まっており払い出せる数が決まっているので、廃棄するわけにはいかずMNPが行われなかった場合会社側で回収を行います。
もし「他の人に自分の携帯電話番号を使われるのが気持ち悪い、あるいは怖い」と感じる場合は、auとソフトバンク間でMNP手続きを行ったほうが安心です。
各種手数料が発生する
auからソフトバンクに乗り換える際は、
- auの契約解除料
- ソフトバンクでの新規事務手数料3,300円
などの各種手数料が発生します。ちなみにMNP転出手数料は掛かりません。
事前に自分が今契約しているauのプラン内容を確認して、できれば契約満期にソフトバンクへ移行できるように準備をしておきましょう。
キャリアメールアドレスなどが使えなくなる※au IDは引き続き使用可能
auからソフトバンクに乗り換える際問題になるのがキャリアメールアドレスです。
現在「@au.com」と語尾についているメールアドレスをauで使用している方は、メールアドレスを引き継いで使えません。
ちなみにau契約中もフリーメールアドレスをメインで使っていた方はあまり心配しないでもよいです。
au IDについてはいまだに古い情報が出回っているので注意が必要です。
以前のau IDはau契約者のみが利用できるIDだったので、乗り換え時に消滅していました。
しかしauは方針を改め、2019年からau IDをドコモの「dアカウント」のように一般にも開放しています。
au契約者としての情報はなくなりますが「auスマートパスプレミアム」といった会員サービスは使えますし、そのまま「au payマーケット」の買い物にも利用可能になっています。
ちなみにauのポイント制度は「Pontaポイント」がメインに変更されており、以前より使いやすくなっています。
当然Pontaポイントはもともと外部のポイントサービスだったので、au解約後も失効することはありません。
オンラインだと自宅で契約可能!必要なものと手順を解説

ここからは実際にauからソフトバンクに乗り換える手順をご紹介していきます。
1.必要なものを準備する
MNP予約番号を発行する前に、必要なものをまずは準備します。
- 本人確認書類
- 通帳やクレジットカード
- 印鑑
- メールアドレス
本人確認書類については、書類によっては補助書類が追加で必要なケースがあります。
補助書類が必要ない書類を用意したほうが楽です。
またメールアドレスについては、キャリアに左右されないGmailといったフリーのメールアドレスを用意しておくと安心できます。
2.店舗や電話、あるいはWebでMNP予約番号を発行する
次に指定の方法でauに連絡を取り、MNP予約番号を発行してもらいます。
MNP予約番号を発行するには、3つの方法があります。
- 店舗で直接予約番号を発行してもらう
- 電話で申込を行う
- My au経由でWeb発行する
店舗で発行してもらう場合は店舗の混雑状態にも左右されます。
コロナウイルスの影響で気軽にショップへ入れないという方もいらっしゃると思うので、電話やWebでの申込を考えてみてください。
電話で申込を行う場合は、「0077-75470」へ電話をしてからガイダンスに従うとMNP予約番号を発行可能です。
ただし電話が混雑している場合は時間が掛かる可能性があります。
My auという契約者用サイトから申込を行えば、時間を気にせずにMNP予約番号の発行手続きができます。
- My auにアクセス
- 画面上部の「スマートフォン・携帯電話」を選択
- 「ご契約内容/手続き」を選択
- 「お問合せ/手続き」を選択
- 「MNPご予約」から手続きを行う
上記のように、シンプルな手順で簡単に発行が完了するので覚えておきましょう。
再発行はできますが面倒なので、余裕があるうちにすぐ乗り換えの手続きを済ませておきましょう。
3.ソフトバンクへ契約を行う
auからMNP予約番号を取得したら、次はソフトバンクへ契約しましょう。
実店舗で契約してもよいですが、もしかしたら余計なオプションを付けられたりと面倒が起こるかもしれません。
また端末購入時に頭金が付くことがあるのも痛い点です。
オンラインで契約を行うとオプションを自由に決定できますし頭金は付きません。
またWeb代理店を活用すれば電話サポートを受けられますし、端末はオンラインショップで購入したときと同じように配送してくれるので時間を縛られなくて済みます。
おとくケータイ.netがお得!23,000円のキャッシュバックを受けよう
auからソフトバンクへ乗り換える際は、Web代理店からの乗り換えも検討してみましょう。
Web代理店はインターネット専門でサービスを提供している正規代理店であり、「おとくケータイ.net」はソフトバンクのWeb代理店として営業しています。

申込件数は40万件を突破しているガオ!
端末購入も含めてauからソフトバンクへ乗り換える際は、ぜひおとくケータイ.netをご利用ください。
まとめ
今回はauからソフトバンクに乗り換えるメリットや注意点、必要なものや手続き手順をご紹介してきました。
auからソフトバンクへ乗り換えるとさまざまなキャンペーンが適用されてお得に契約できます。
ただしキャリアメールアドレスが使えなくなるなどの注意点もあるので時間があるときにゆっくり契約できると安心です。
おとくケータイ.net経由で契約すると2万5,000円の現金キャッシュバックも受けられるのでぜひ検討してみてください。
コメント