ソフトバンクが2021年3月よりサービスを開始したLINEMO(ラインモ) 。
LINEMOは月額2,728円(税込み)からスマホを利用できるほか、LINEの通話がギガノーカウントといった特典が付いたお得なプランです。
LINEMOはサービス開始前から、多くの人たちから注目されていました。
一方、LINEMOの価格の安さゆえに、通信速度を懸念する方も少なくありません。

安いのには裏があるガオ、、!?
本記事ではソフトバンクと比較してLINEMOの通信速度を解説していきます。
あわせて、LINEMOのメリット・デメリットもソフトバンクと比較しながら説明していきます。
LINEMOとは
LINEMOはソフトバンクのオンライン専用ブランドとして、2021年3月17日にサービスの提供が開始された新プランです。
LINEMOが誕生した背景には、政府によるスマホの料金値下げ要請が関係します。
この要請を受けて、3大携帯キャリアはそれぞれ格安プランサービスの提供を2021年3月から開始したのです。
auはpovo、ドコモはahamoを新プランとして導入し、両社ともにLINEMOと同年3月よりサービスの提供を開始しています。
povo、ahamo、LINEMOは多少の値段の違いがあるものの、その価格の安さは共通しています。
必要なサービスを手軽にトッピングできるpovo、ワンパッケージで選びやすいahamoといったようにそれぞれ特徴があります。
そして、LINEMOはLINEアプリのギガがノーカウントという特徴をもっています。
LINEアプリを使ったトーク、音声、ビデオ通話のいずれにおいてもギガノーカウントです。
【参考記事】LINEMOとahamoとpovoってなに?それぞれの料金と特徴を解説!
LINEMOのプラン内容
LINEMOはソフトバンクが提供する格安料金プランです。
このプランの基本情報は次の通りです。
- 月額基本料2,728円
- 月20GB
- 速度制限がかかっても(20GBに達しても)最大1Mbps
- ソフトバンク回線を利用可能
- 5G回線が使える
- 通話料は22円/30秒
- 通話定額オプション有り
- LINEアプリのギガがノーカウント
- eSIMに対応
LINEMOの通信速度とSoftbankの通信速度を比較
結論から言いますが、LINEMOとソフトバンクの通信速度に違いはありません。
LINEMOはソフトバンク回線と同一回線を利用していて、ソフトバンクよりも通信速度が遅いということはないです。
LINEMOはソフトバンク回線を利用しているので、格安スマホのように「通信速度が遅くてイライラする」、「お昼休みに動画を観れない」という問題に直面することは基本的にありません。
LINEMOはソフトバンクと同様に通信を安定、かつ高速で利用することができます。
また、通信エリアもソフトバンクと同様ですので、「エリアによっては繋がらない」という問題にも直面しにくいでしょう。
【参考記事】ソフトバンクの電波って本当に悪いの?通信速度のGbpsとMbps、バンドも理解しよう

LINEMOって安くて回線も快適ですごいガオ!
[速度制限にかかった]1Mbpsってどのくらいの速度?
LINEMOは月20GBまで高速データ通信を使用できます。
高速データ通信の速度はソフトバンクと同じ速度であり、LINEMOがソフトバンクの格安プランであるために速度が遅くなるということはありません。
LINEMOは20GBを使い切ったあと、速度制限がかかります。
速度制限がかかるのはソフトバンクの格安プランだからというわけではなく、ソフトバンクないし、他の大手キャリアも速度制限がかかります。
20GBを使い切って速度制限にかかったら、最大1Mbpsの速度で利用できます。
1Mbpsでは動画視聴、画像の読み込みなどは難しいですが、メッセージの送受信、ネットサーフィンは問題なく行えます。
1Mbpsでできることとできないことをまとめると、次の通りです。
〇1Mbpsで問題なくできること
- メッセージの送受信
- 通話
- ビデオ通話
- ツイッター
- 地図
- You Tubeの低画質・標準画質での視聴
- テザリング
- 50MB程度のダウンロード
- 一部オンラインゲーム
△1Mbpsで難しいこと
- インスタグラム
- フェイスブック
- 通販サイト
- You Tubeの高画質での視聴
- 一部オンラインゲーム
1Mbpsで、メッセージの送受信、Twitter、ネットサーフィンなどを行うことは可能です。
しかし、通信速度は通常に比べ遅い為、なかにはストレスを感じる方もいらっしゃるかもしれません。
1Mbpsではインスタ、フェイスブック、通販サイトなど、画像・写真が多く掲載されているサイトを読み込むことは難しくなります。
また、1MbpsではYou Tubeの高画質視聴、一部オンラインゲームの使用はできません。
LINEMOはソフトバンクと比較してデメリットはある?
ソフトバンクが提供する格安プランLINEMO。
月額2,728円という安さは大変魅力的であり、ソフトバンクユーザーのなかには「LINEMOに乗り換えたい!」と思われる方も多いです。
一方、ソフトバンクよりも月額料金が下がる分、「ソフトバンクと比較して使いにくさ・不便さを感じるのでは?」と懸念される方も少なくありません。
そこで、ソフトバンクと比較したLINEMOのメリットとデメリットをまとめていきます。
LINEMOのメリット
LINEMOは月額2,728円(税込み)でスマホを利用できます。
この安さは、ソフトバンクの料金設定を見ると明らかです。
たとえば、メリハリ無制限は月額7,328円(税込み)、ミニフィットプラン+(~1G)は3,278円です。
【参考記事】ソフトバンクのメリハリとミニフィットの違い!どちらを選べばいい?
LINEMOが出る以前、ソフトバンクの3,000円代のプランではデータ通信量を毎月1GBしか使えませんでした。
2,728円で毎月20GB使用できるLINEMOはかなりお得だといえます。
スマホの一般的な使い方をしていれば、毎月20GBで足りることがほとんどでしょう。
また、「毎月20GBも使わない。自分は3GB程度で十分」という方でも、LINEMOがお得です。
ソフトバンクのミニフィットプラン+(~3GB)は月額5,487円(税込み)ですので、LINEMOの方が月額料は安いです。
LINEMOはLINEのトーク、音声通話、ビデオ通話で使ったギガはカウントされません。
現代社会ではLINEが主なコミュニケーションツールとなっていますので、LINEのギガノーカウントは嬉しい特典です。
LINEのギガがノーカウントなので、ギガの消費も防げますし、通信速度制限にかかっても、LINEを快適な速度で利用できます。
LINEMOは店頭で契約・相談を行うことができません。
契約・相談はオンラインに一本化されており、チャット、LINEが窓口として用意されています。
最近ではスマホに慣れている人も多く、分からないことがあったら“ググる”人も多いです。
特に、若い人はスマホの利用で困ったことがあったら、自分で調べたり、オンライン相談で完結させたりする傾向にあります。
LINEMOに関する質問・問題をチャット、LINEで相談できるのはとても便利といえるでしょう。
LINEMOのデメリット
大手キャリアではキャリアメールが必ずありますが、そのキャリアメールはLINEMOにありません。
キャリアメールが使えなくても、Gmail、Yahoo!メールで代用できることも多いですが、キャリアメールが必要な方はLINEMOをおすすめしません。
LINEMOはeSIMに対応しています。
対して、ソフトバンクなど大手キャリアはeSIMにセキュリティの観点などから後ろ向きです。
ソフトバンクには家族割、おうち割などがあります。
しかし、LINEMOには家族割、セット割などがありません。
セット割引などを利用している方は、他の契約との内容・料金を考慮したうえでLINEMOに乗り換えることをおすすめします。
ソフトバンクユーザー、ないし大手キャリアのユーザーにとって、留守番電話・転送電話は当然のサービスといえるでしょう。
しかし、多くの格安スマホは留守番電話・転送電話に未対応です。
LINEMOは留守番電話・転送電話に対応していませんので、留守電・転送電話をよく使われる方は検討が必要です。
ソフトバンクは店頭で契約、サポートを受けられますが、LINEMOではそれができません。
契約、契約後のサポートともにオンラインに一本化されています。
スマホ操作に苦手意識の強い方、自分でスマホの設定を行うことが不得意な方は、店頭でのサポートを受けられないことに不都合を感じる場面もあるかもしれません。
【参考記事】ソフトバンクとワイモバイルとラインモの料金プランと取扱機種を調べてみた!
まとめ
いまや、日常生活を送るうえで、スマホは必需品となっています。
不況や賃金アップが見込めない今日において、毎月のスマホの支払いは多くの人にとって負担です。
大手キャリアと契約した場合、スマホ代として毎月7,000円前後が固定費に追加されます。
また、最近では格安スマホが増えていますが、通信速度の遅さに疲弊し、大手キャリアに戻る方も少なくありません。
そうしたなか、政府のスマホ料金値下げの要請を受けて、2021年春に携帯大手3社がスマホの格安プランを発表しました。
LINEMOはその一つであり、月額2,728円で20GB使え、さらにはLINEのギガがノーカウントという特典付きです。
そして、LINEMOの使用回線はソフトバンク回線と同一ですので、通信速度もソフトバンクと変わりません。
LINEMOは低価格で、スマホを快適に利用できるお得なプランですので、毎月のスマホ代や、通信速度に悩んでいる方は乗り換えを検討してみてください。
コメント