皆さんはSoftbankの下取りプログラムを利用したことがありますか?
Softbankで機種変更を考えている方にぜひご利用いただきたいのが今回紹介する”下取りプログラム”です。

現在使用しているiPhoneやスマホを高額で下取りしてもらえるガオ!
また、のりかえでも下取りプログラムが適応されますので他社で契約していたiPhoneやスマホもSoftbankの下取りに出すことができちゃいます。
今回はSoftbankの下取りプログラムの割引額、特典内容や利用方法、利用時の注意点を詳しく紹介します。
下取りプログラムを使えば最新機種のiPhone12もお得に買うことができちゃいます。
Softbankの下取りプログラムとは
Softbankの下取りプログラムとは、iPhoneなどの対象機器を下取りに出すことで特典がGETできるサービスです。
一部対象でない機種もございますので詳しくはSoftbank公式ホームページでご確認ください。
【参考記事】オンラインでソフトバンクの機種変更をするときの手順をご紹介!必要なものもすぐわかる
特典は2種類の中から選べます。
1つ目はPayPayボーナスとして付与される特典。機種によっては最大51,600円相当のPayPayポイントがGETできちゃいます。
2つ目は新しく購入する機種代金の値引きを受けられる特典。どちらかお好きな特典を選ぶことができます。
【参考記事】スマホ決済サービス、PayPayとLINEPAYのおすすめポイント!
Softbankの下取りプログラムはのりかえでも使える!
Softbankの下取りプログラムはNTTドコモ、auなどからののりかえでも適応されます。
例えばNTTドコモなどで契約していたiPhone 11 Pro Maxを下取りに出すと、最大で51,600円相当のPayPayボーナスがもらえます。

他業者のiPhoneでも高額で下取りOKなのはとっても嬉しいガオ!
のりかえでの下取りプログラム特典も、PayPayボーナスの付与か購入機種代金の値引きか、どちらかお好きな方をお選びいただけます。
Softbankの下取りプログラム〜機種別の料金一覧〜
実際にSoftbankの下取りプログラムの料金を見ていきましょう。
iPhoneやスマホなどさまざまな機種で下取り可能ですが、今回はiPhoneの下取り金額を紹介します。
機種変更する際のiPhoneのPayPayボーナス付与額は以下の通りです。
正規品 | 破損品 | |
iPhone 11 Pro Max | 51,600円相当 | 15,480円相当 |
iPhone 11Pro | 44,400円相当 | 13,320円相当 |
iPhone 11 | 33,600円相当 | 10,080円相当 |
iPhone XS Max | 30,000円相当 | 9,000円相当 |
iPhone XS | 22,800円相当 | 6,840円相当 |
iPhone XR | 19,200円相当 | 5,760円相当 |
iPhone X | 19,200円相当 | 5,760円相当 |
iPhone 8 Plus | 15,600円相当 | 4,680円相当 |
iPhone 8 | 8,400円相当 | 2,520円相当 |
iPhone 7 Plus | 13,200円相当 | 3,960円相当 |
iPhone 7 | 6,000円相当 | 1,800円相当 |
iPhone 6s Plus | 6,000円相当 | 1,800円相当 |
iPhone 6s | 3,600円相当 | 1,080円相当 |
iPhone 6 Plus | 3,600円相当 | 1,080円相当 |
iPhone 6 | 2,400円相当 | 720円相当 |
iPhone SE(第2世代) | 15,600円相当 | 4,680円相当 |
iPhone SE | 2,400円相当 | 720円相当 |
機種変更する際の購入金額からの値引き額は以下のとおりです。
正常品 | 破損品 | |
iPhone 11 Pro Max | 50,400円 | 15,120円 |
iPhone 11Pro | 43,200円 | 12,960円 |
iPhone 11 | 32,400円 | 10,080円 |
iPhone XS Max | 28,800円 | 8,640円 |
iPhone XS | 21,600円 | 6,480円 |
iPhone XR | 18,000円 | 5,040円 |
iPhone X | 18,000円 | 5,040円 |
iPhone 8 Plus | 14,400円 | 4,320円 |
iPhone 8 | 7,200円 | 2,160円 |
iPhone 7 Plus | 12,960円 | 3,600円 |
iPhone 7 | 5,040円 | 1,440円 |
iPhone 6s Plus | 5,760円 | 2,160円 |
iPhone 6s | 2,880円 | 1,440円 |
iPhone 6 Plus | 2,880円 | 1,440円 |
iPhone 6 | 2,160円 | 720円 |
iPhone SE(第2世代) | 14,400円 | 4,320円 |
iPhone SE | 2,160円 | 720円 |
上記の表から分かる通り、機種が新しいほど下取り金額も高くなっています。
お得に機種変更するためにも早めの下取りがおすすめです。
破損品ってどんな状態?下取りの注意点とは
お使いのiPhoneやスマホが破損品と査定される基準は以下に該当する場合を言います。
①ガラスや筐体の破損
- ガラス部分や筐体にひび割れがある。
- カメラまたはボタン部分に破損・欠落がある。
②液晶表示異常・タッチパネル操作不良
- 液晶に液漏れ、焼き付きがある。
- タッチパネルの操作ができない。
- 縦線、横線がある。
- 画面が暗く、文字が読めない。
③変形
- 筐体が変形している。
より高額で下取りするために乗り換えや機種変更の契約をしたら早めに下取りに出しましょう。
機種ごとの下取り料金は最新機種が発表されてしまうと価格が下がってしまいます。
Softbank下取りプログラムの申し込み方法
Softbankの下取りまでの実際の流れを紹介します。
下取りの申し込みは店頭または郵送で行えます。
店頭での下取りプログラム申し込み方法
まずは店頭での下取り方法を紹介します。
①来店前の準備が必要
下取り機種のデータバックアップ、初期化、各種ロックの解除をご自身で行ってください。
②来店し店頭にて下取り機種の査定
下取り可能な場合は、本人確認を実施し必要書類を記入します。下取り対象機器は店頭にて回収されます。
③特典選択
PayPayボーナスの場合は登録しているPayPayアカウントに約2週間後に特典が付与されます。購入機種代金からの値引きの場合は指定機種の購入時に値引きが適応されます。
郵送での下取りプログラム申し込み方法
郵送の場合の下取り方法を紹介します。
①店頭で下取り申し込みおよび必要書類、送付キットを受け取ります。
②下取り機種のデータバックアップ、初期化、各種ロックの解除を行います。
③下取り対応機種と店頭で受け取った必要書類を送付キットに同梱しポストに投函します。
Softbankでの下取りの場合、投函するのは機種本体のみでOK。
付属の箱やイヤホンなどの付属品は下取りに出す必要がありません。
④SoftbankからSMSが送付後に特典の付与が行われます。
【まとめ】Softbankの下取りプログラムはとってもお得!
いかがでしたか?
今回はSoftbankの下取りプログラムについて紹介しました。
Softbankで携帯の機種変更したい方、NTTドコモやauからお得にSoftbankにのりかえて機種変更したい方にぜひ使っていただきたいサービスです。
お手持ちの携帯機種が下取り可能かはSoftbank公式ホームページで確認できますのでぜひ一度チェックしてみてください。
Softbankで下取りに出してお得に最新機種にのりかえましょう!
コメント