毎日欠かさず使っているiPhoneやスマホが突然故障してしまったら困りますよね。
ですが、毎日持ち歩くiPhoneやスマホは常に破損や故障のリスクに晒されています。

iPhone水没させちゃって5万もかかっちゃったよ、、

保険に入ってなかったガオ?

保険って月額かかってもったいないと思っちゃうんだよねー
とならないように、キャリア会社やモバイル向けの保険会社のお得な保証パックに加入することをおすすめします。
今回はSoftbankのサポートサービスである「あんしん保証パック」とさまざまな企業のモバイル保険について紹介します。

自分にあった保険を選んで、もしものときに充実したサポートが受けられるように事前に備えるガオ!
Softbankのあんしん保証パックとは

あんしん保証パックとはSoftbank利用者が加入できる保証サービスです。
破損や故障などの思わぬトラブルが起きてしまった際のアフターサービスが充実しており、修理代金の割引などがお得に受けられます。
あんしん保証パックについて詳しく見ていきましょう。
Softbankの「あんしん保証パック」の種類について
あんしん保証パックには3つのプランがあります。
- あんしん保証パック with AppleCare Services
- あんしん保証パックプラス
- あんしん保証パックライト
それぞれ価格や対応機種が異なります。
「あんしん保証パック with AppleCare Services」
「あんしん保証パック with AppleCare Services」はiPhoneやiPadを利用中の方が加入できるサポートサービスです。
月額約1,000円前後でApple社のAppleCare+同等のサービスに加え、Softbankオリジナルのサポートが受けられます。
詳しい価格は機種によって異なりますので公式サイトでご確認ください。
主なサービス内容には故障時の配送交換があります。
iPhoneやiPadが故障してしまった際に代替機器を最短翌日に配送してもらえます。
お客様負担額はiPhoneで12,900円、iPadで4,400円です。
家で代替機器を受け取れるのはとっても便利ですよね。
さらに紛失・盗難時にも配送交換サービスがあります。
iPhoneやiPadを無くしてしまったり盜まれてしまった場合にも同一機種が最短翌日で受け取れます。
価格は故障時同様です。
また、自然故障の場合は無償で修理を受けられます。
画面割れはiPhoneの場合3,700円で、その他の水濡れによる故障修理などでは12,900円です。
「あんしん保証パックプラス」
「あんしん保証パックプラス」はAndroidなどのスマホやケータイ、タブレット、あんしんファミリーケータイなどで受けられるサポートです。
iPhoneやiPadは非対応となります。
もしものときに安心なアフターサービスを月額715円で受けられます。
お手持ちのスマホに故障が起きた際には8,250円で交換機を配送交換してくれます。
自宅に居ながら楽に交換してもらえるのは嬉しいですよね。
お電話でカンタンに配送交換を申し込むことができますよ。
スマホの操作や設定などで困ったことがあったら電話でオペレーターに幅広く相談可能。もちろん無料です。
さらに「あんしん保証パックプラス」のすごいところはボタンを押しても反応しないなどの故障時には0円で修理対応が受けられるという点です。
水濡れや破損によってメモリーデータが消えてしまった際の復旧も無料で受けられます。
また、塗装が剥がれてしまった際の外装交換対応は90%割引で受けられます。
バッテリー交換のサポートもありますよ。
長くスマホを使いたいみなさんに嬉しいサービスで、バッテリー交換を割引で利用できます。
通常交換費用は4,950円〜8,250円ですが、サポートに加入していたら1,650円〜4,950円で一度バッテリー交換ができちゃいます。
「あんしん保証パックライト」
「あんしん保証パックライト」は他の2つのサポートよりもお手頃なサービス。
みまもりケータイやフォトビジョン、みまもりGPS、スマート体組成計、みまもりホームセキリュティーで利用できます。
さまざまなアフターサポートが月額たったの330円でお得に利用できます。
ボタンを押しても反応しないなどの故障時には無料で修理対応が受けられ、塗装剥離や傷などの外装交換は、修理代金の80%で受けられます。
また水濡れや全損といったトラブルも低価格でサポートしてくれます。
例えばみまもりケータイでは水濡れでの外装交換ありのサポートが8,800円で利用できますよ。
また一機種につき電池パック一個を無料で受け取れるので長く快適に使用できますね。
機種に合わせて最適なプランが設定されていますので、どのプランでも用途に合わせ低価格でお得にサポートを受けられますよ。
Softbankユーザーはぜひあんしん保証パックに入会しておくことをおすすめします。
モバイル保険・補償とは

ではモバイル保険にはどのようなものがあるのか紹介します。
さまざまな企業がiPhoneやスマホが故障・破損した際の保険プランを打ち出しています。
モバイル保険をいくつか紹介します。
さくら少額短期保険株式会社の「モバイル保険」
さくら少額短期保険株式会社の「モバイル保険」は保険に登録された対象機器の外装破損や破損、水濡れ、故障、盗難が生じた際に幅広くサポートしてくれる保険です。
年間通算で最大10万円まで保険金が受け取れます。
月額700円で3台まで補償を受けられます。

株式会社MRGの「モバイル補償」
株式会社MRG「モバイル補償」では3つのコースから補償を選べます。
シンプル・スタンダード・プレミアムの3つのコースで、必要度に合ったプランが選択できます。
月額料金はコースによって異なりますが最大800円です。
紛失や盗難は補償適用外ですので注意が必要です。
株式会社justlnCaseの「スマホ保険」
お申し込みやお問い合わせ、請求までアプリで完結する最新のスマホ保険です。
スマホの画面割れや故障、水濡れしたときの修理などを補償してくれます。
対象機種はiPhone5S以降に販売されたiPhoneシリーズ、AndroidOS6かつ、GoogleがサポートしているAndroid端末です。
24時間いつでも申し込めるので思い立った時に利用開始できますよ。
まとめ
いかがでしたか?
今回はSoftbankのあんしん保証パックや企業が行っているモバイル保険について紹介しました。
Softbankユーザーはあんしん保証パックへの加入がおすすめです。
モバイル保険でも故障や破損への対応は受けられますが、迅速な配送やiPhoneやスマホの操作や設定で迷った際の電話サポートが受けられるのはSoftbankのあんしん保証パックならではのサービスです。
操作で分からなくなったときにもあんしん保証パックに入っていたら無料で電話相談できますよ。
Softbankのあんしん保証パックやモバイル保険を活用し安心・安全にiPhoneやスマホを使用しましょう。
コメント