ワイモバイルかUQモバイル、格安スマホを購入するならどっち?徹底比較!

ワイモバイル
当サイトでは一部の記事で商品のご紹介を行なっております。
当サイトを経由しサービスの申し込みや商品の購入があった場合には、提供企業から報酬を受け取る場合がありますが、これは当サイト内の各サービスの紹介や評価、ランキング等に影響を及ぼすものではありません。

格安SIMの中でも、ワイモバイルとUQモバイルは人気の会社です。

ワイモバイルとUQモバイル、どちらの会社で契約や変更をしようか悩んでいる人も多いかもしれません。

ワイモバイルとUQモバイルは、端末とのセット販売も実施しています。

スマホの購入は安い買い物ではないので、せっかくなら端末もお得に手に入れたいものですよね。

この記事では、格安スマホを購入するならワイモバイルとUQモバイルのどちらがよいかについて、詳しく解説やシミュレーションをしていきます。

機種変更だけを考えていた人でも、新規契約やキャリアの変更によって、今よりお得になる場合もありますので、ぜひ参考にしてみてください。

トクまる君
トクまる君

僕も格安スマホにしようか考えてみるガオ!

ワイモバイルとUQモバイルのプランについて

料金プラン

まずは、各社のプランについて確認してみましょう。

ワイモバイルのプランについて

ワイモバイルのプランについては、以下のような内容になります。

 シンプルSシンプルMシンプルL
月間データ容量3GB15GB25GB
月額利用料金2,178円3,278円4,158円
割引 家族割引サービス(2回線目以降)または おうち割光セット-1,188円-1,188円-1,188円
割引適用後の料金990円2,090円2,970円
通信容量超過後の 最大速度300kbps1Mbps1Mbps
〈ワイモバイルのプラン〉

4Gに加えて、対象エリアは限定となりますが5Gにも対応となっています。

通話料は30秒22円ですが、通話オプションに加入するのであれば10分かけ放題で月額770円(だれとでも定額)、制限なしのかけ放題で月額1,870円(スーパーだれとでも定額)プラスです。

ワイモバイルの料金プランには、最低利用期間も契約解除料もありません。

さらに現在、初めてデータ増量オプションに加入される方に限り「データ増量無料キャンペーン2」を実施しています。

データ増量無料キャンペーンの対象の方は、さらに1年間無料でギガが増量になります。

 シンプルSシンプルMシンプルL
月間データ容量3GB15GB25GB
増量+1GB+3GB+3GB
増量後4GB18GB28GB
〈データ増量無料キャンペーン2〉

キャンペーンの対象にならない場合は、月550円のデータ増量オプションへの加入が必要となりますが、加入当月は特典として、データ増量オプション代金が無料となります。

UQモバイルのプランについて

UQモバイルのプランについては、以下のような内容になります。

 くりこしプランS+5GくりこしプランM+5GくりこしプランL+5G
月間データ容量3GB15GB25GB
月額利用料金1,628円2,728円3,828円
通信容量超過後の最大速度300kbps1Mbps1Mbps
〈UQモバイルのプラン〉

2021/9/2より提供開始となったプランです。

音声通話料は30秒22円で、通話オプションに加入する場合は10分かけ放題で月額770円最大60分かけ放題で月額550円かけ放題で月額1,870円プラスとなります。

UQモバイルの料金プランもワイモバイルと同様に、最低利用期間も契約解除料もありません。

また、UQモバイルでもデータの増量オプション(550円/月)があります。

 くりこしプランS+5GくりこしプランM+5GくりこしプランL+5G
月間データ容量3GB15GB25GB
増量+2GB+5GB+5GB
増量後5GB20GB30GB
<増量オプションⅡ>

初めて増量オプションⅡに加入される方は「1年間無料キャンペーン」の対象になります。

1年間無料キャンペーンの対象の方は、1年間無料でギガが増量になります。

ワイモバイルとUQモバイルの取り扱い端末

iPhoneとAndroidを持つ女性

ドコモやau、ソフトバンク等の大手キャリアと同じように、格安SIM会社でも端末とのセット販売を行っています。

ワイモバイルもUQモバイルも、iPhoneやAndroidの販売を行っていますが、対応している機種やセット販売している機種の種類は異なります。

ここからは、両社で取り扱っているiPhone・Androidなどを比較していきたいと思います。

iPhone

まずは、iPhoneの取り扱いを比較していきます。

端末代金は、税込みの金額になります。

 ワイモバイルUQモバイル
iPhone 12110,880円86,760円
iPhone 12 mini96,480円73,080円
Phone SE57,600円39,600円
iPhone 1169,840円53,640円
〈iPhoneの端末代金〉

iPhoneに関しては、ワイモバイルとUQモバイルで取り扱っている機種が共通しています。

例年、新iPhoneが9月に登場します。おそらくiPhone13がワイモバイルやUQモバイルでも発売されるかと思いますが、2021/9/3時点では未定です。

Android

次に、Androidの取り扱いを比較していきます。

端末代金は、税込みの金額になります。

端末端末代金
AQUOS sense4 basic21,960円
OPPO Reno5 A39,600円
Xperia 10 III54,000円
Android One S825,920円
〈ワイモバイルのAndroid端末代金〉
端末端末代金
AQUOS sense5G22,680円
OPPO A54 5G11,880円
BASIO 418,360円
Galaxy A214,320円
〈UQモバイルのAndroid端末代金〉

※Galaxy A21は一括購入のみとなります。

Androidに関しては、ワイモバイルとUQモバイルで取り扱っている機種が共通していません。

トクまる君
トクまる君

比較的、UQモバイルの端末の方が廉価ガオ!

ワイモバイルとUQモバイルの購入シミュレーション

シミュレーション

ワイモバイルとUQモバイルの簡単な比較を行ったところで、具体的な金額を早速シミュレーションしてみましょう。

 iPhone 12の購入シミュレーション

iPhone12 64GBを、他社からの乗り換え、36回払いで購入した場合のシミュレーションになります。

 ワイモバイルUQモバイル
プランシンプルSくりこしプランS+5G
月額利用料金2,178円1,628円
機種代金定価110,880円86,760円
割引-18,000円0円
割引後の機種代金92,880円86,760円
賦払金/分割支払金2,580円2,410円
請求金額(月額+分割支払金)4,758円4,038円
〈iPhone 12・他社からの乗り換え・36回払いの場合〉

何のオプションにも加入していない状態だと、UQモバイルの月額のほうが約700円低くなっています。

上と同じ条件で、使用する可能性の高いオプションに加入すると、以下のようになります。

 ワイモバイルUQモバイル
プランシンプルSくりこしプランS+5G
月額(オプションなし)4,758円 4,038円
家族割-1,188円無し
無料通話(かけ放題)1,870円1,870円
留守番電話0円380円
月額合計5,440円6,288円
〈iPhone 12・他社からの乗り換え・36回払いの場合〉

使用する可能性の高いオプションに加入した状態だと、ワイモバイルの月額のほうが800円以上低くなっています。

ただ、UQモバイルでは自宅セット割がスタートしています。

自宅セット割は、auでんき、または対象のインターネットサービスに加入(2021年11月以降受付開始予定)の場合に、くりこしプラン+5Gが638円~割引となります。

自宅セット割を加味すると、ワイモバイルとUQモバイルの差は210円に縮まります。

Androidの購入シミュレーション

Androidは同じ機種がないので、同じシリーズの機種で比較していきます。

AQUOS senseシリーズを、他社からの乗り換え、36回払いで購入した場合のシミュレーションです。

 ワイモバイルUQモバイル
機種AQUOS sense4 basicAQUOS sense5G
プランシンプルSくりこしプランS+5G
月額利用料金2,178円1,628円
機種代金定価21,960円22,680円
割引-21,600円0円
割引後の機種代金360円22,680円
賦払金/分割支払金10円630円
請求金額(月額+分割支払金)2,188円2,258円
〈AQUOS sense シリーズ・他社からの乗り換え・36回払いの場合〉

何のオプションにも加入していない状態だと、ワイモバイルの月額のほうが70円低くなっています。

上と同じ条件で、使用する可能性の高いオプションに加入すると、以下のようになります。

 ワイモバイルUQモバイル
プランシンプルSくりこしプランS+5G
月額(オプションなし)2,188円2,258円
家族割-1,188円無し
無料通話(かけ放題)1,870円1,870円
留守番電話0円380円
月額合計2,870円4,508円
〈AQUOS sense シリーズ・他社からの乗り換え・36回払い・オプションありの場合〉

使用する可能性の高いオプションに加入した状態だと、ワイモバイルの月額のほうが1,600円以上低くなっています。

格安スマホの購入シミュレーション

機種にはこだわらずに、とにかく安くスマホが欲しいという人のために、料金で選ぶ格安スマホで比較していきます。

 ワイモバイルUQモバイル
機種AQUOS sense4 basicGalaxy A21
プランシンプルSくりこしプランS+5G
月額利用料金2,178円1,628円
機種代金定価21,960円4,320円
割引-21,600円0円
割引後の機種代金360円4,320円
賦払金/分割支払金 (初回請求)10円4,320円
初月請求金額2,188円5,948円
賦払金/分割支払金 (2回請求)10円0円
2回目以降の月額2,188円1,628円
〈とにかく安くスマホが欲しい場合〉

UQモバイルのGalaxy A21は1回払いのみとなり分割での支払いができないため、初回の支払い金額がワイモバイルよりも高くなります。

何のオプションにも加入していない状態だと、UQモバイルの月額のほうが560円低くなっています。

上と同じ条件で、使用する可能性の高いオプションに加入すると、以下のようになります。

 ワイモバイルUQモバイル
プランシンプルSくりこしプランS+5G
月額(オプションなし)2,188円5,948円(初月のみ)
⇒1,628円(2か月目以降)
家族割-1,188円無し
無料通話(かけ放題)1,870円1,870円
留守番電話0円380円
月額合計2,870円8,198円(初月のみ)
⇒3,498円(2か月目以降)
〈とにかく安くスマホが欲しい場合・オプションありの場合〉

使用する可能性の高いオプションに加入した状態だと、2か月目以降のワイモバイルの月額のほうが約500円低くなっています。

その他の料金について

あくまでも、この金額はシミュレーションになります。

仮に機種を購入する前提でないとすると、データ容量と金額の両面でUQモバイルに軍配が上がります。

人それぞれで必要なオプションや受けられる割引は異なりますので、契約の際にはきちんと確認してよりオトクな方を選ぶことができるようにしましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回はワイモバイルとUQモバイルの比較でしたが、扱っているスマホは会社によって違うので、自分が欲しいスマホに合わせて、乗り換える会社を選ぶという方法もあります。

さらに、各キャリアでキャンペーンなども随時行っているので、時期によってはさらにお得に購入できるタイミングもあるかもしれません。

この記事を参考にして、格安SIMに乗り換え、それを機にセットでスマホを購入してみてはいかがでしょうか。

おとくケータイ運営のヤングモバイル!ワイモバイルの検討はこちら

ヤングモバイル

ワイモバイル公式オンラインショップはこちら

ソフトバンク購入はこちら

おとくケータイ.net

コメント

タイトルとURLをコピーしました